池ハロ参加者

できるだけ早く池ハロの受付までいきたいけど…どうしたらいいかな

本記事では池ハロの混雑をなるべく避けて池ハロ会場の受付場所まで行くための方法をまとめています。

皆が当たり前に通っているサンシャイン60通りは大変混雑します。

この記事を参考にしてできるだけ早く到着して、普通よりも早く更衣室の待機列に並べるようにしてみてくださいね!

早く受付の池袋サンシャインシティまで行くためには通る道をずらすことが大事

混雑を回避するためには道をずらして向かいましょう。

人が多く人を避ける必要があるのでまっすぐ歩けずに時間を使ってしまうからです。

サンシャイン通りの入り口となる信号がすごい人が多くて、そこで時間を使いがちです。

ニトリ横のサンシャインシティの地下から行くと混雑するので地上から目指すこと

ニトリ横のサンシャインシティの入り口から入りそうになると思いますが、そこはオススメできません。

ニトリ横のサンシャインシティの入り口部分から受付のワールドインポートマートビルまでは距離があるからです。

地下に潜るためのエスカレーターで重い荷物を持ったまま歩いて降りるのは危険というのもあります。

一般の方やコスプレイヤーの方は地下に入っていく傾向があり、地下も大変混雑しています。

地下に入ると脇道に入って裏からワールドインポートマートビルまで行くのは時間がかかってしまうので地上から迎えるようにしましょう。

池ハロはサンシャイン60通りが1番混雑する

東口で有名なサンシャイン60通りが1番混みます。

ここの通りはまっすぐ歩くだけなのでサンシャインシティの中を通るための方法としては1番わかりやすいです。

youtubeではライブカメラが設置されるくらい人の多さが確認できます。

ここをストレートに通ると、人を避ける必要がある上に重い荷物を運ぶので通常の時間の10分は多めにかかるとみて良いでしょう。

地元民が選ぶ池ハロの混雑回避のための脇道2選!

サンシャイン通り

サンシャイン通りをまっすぐ進んでサンシャイン60通りに合流するルートがオススメです。

東口を出てからソフマップとサンドラッグの間を通ってまっすぐ進みましょう。

グランドシネマサンシャインを通過して、高速道路が通っている大通りのところまで行ったらワールドインポートマートビルまで向かうという流れになります。

比べるとサンシャイン60通りを通るよりは距離が少し伸びていますが、サンシャイン60通りよりは人が少ないので少し早く移動できます。

グリーン大通り

サンシャイン通りとは反対側のグリーン大通りを通っていくルートもあります。

個人的にはサンシャイン通りより空いているのでオススメしたいです!

グリーン大通りをまっすぐにいきすぎると東池袋駅まで行ってしまいます。

グリーン大通りでPRONT ニッセイ池袋ビルを角にしたアニメイト通りを通り、徐々にサンシャイン通りに向かっていくことが大事です。

高速道路の大通りに近づくほど人は少なくなるので、脇道からサンシャインシティまでを目指しましょう。

まとめ: 混雑の場所を回避して池ハロの受付まで向かおう

本記事では池ハロの受付までの道で混雑することから人を避けることから時間がかかること、脇道を移動して時短できるようになることを解説しました。

池ハロに限らず土日の池袋東口エリアはとても混雑する道になります。

脇道を使うことで少しでも早い時間に移動して、更衣室の待機列で早い時間に並ぶこともできるので事前に道順を確認してみるのもオススメです。

なるべく移動がスムーズにできるようにしてみてくださいね!

この方法は帰りの着替えの時の更衣室に向かうための方法にも使えます!

更衣室の最終利用に向けた内容については下記も参考にしてみてくださいね。