池ハロ参加者

池ハロで参加表明した方がいいみたいだけど、どうやったらいいのかな?

上記のような悩みを解決します!

  • この記事でわかること
    • 池ハロの効果的な投稿タイミング・ハッシュタグの利用方法について
    • 池ハロの参加表明に入れたい内容
    • 池ハロの参加表明の時に注意したい3つのポイント
    • 参加表明のテンプレート
    • 池ハロの参加表明後の連絡の取り方について

池ハロ参加表明とは、池袋ハロウィンコスプレフェスへの参加意思をSNSで表明することです。

同じ作品のコスプレイヤーやカメラマンと事前に繋がることができます!

本記事では参加表明の効果的なやり方を紹介していきます。

この記事を参考に池ハロの参加表明をして、気の合う仲間を見つけて見てください

池ハロ参加表明はコスプレイヤー同士の出会いを作る一歩

昨年の池ハロは過去最大の16万1千人が来場したイベントでした。

今年度の池ハロもそれを上回ると予想されています。

そのため、参加するのであれば同じジャンルの人と集まって盛り上がった方が100倍楽しくなること間違いなしです。

そのため事前に仲間を見つけておくことが成功のカギとなります。

池ハロ参加表明の効果的な投稿タイミング・ハッシュタグの利用

参加表明のベストなタイミング

参加表明は以下のタイミングで行うのが効果的です。

  • チケット販売開始直後:9月上旬に最初の参加表明を投稿
  • 衣装完成時:コスプレ衣装が完成したタイミングで詳細な参加表明
  • イベント1週間前:最終的な参加日程と予定キャラクターの確認投稿
  • 参加当日の朝:リアルタイムでの居場所や予定の共有

投稿時に公式が推奨しているハッシュタグを入れよう

  • #池ハロ2025:公式が推奨するメインハッシュタグ
  • #ikehalo2025:英語圏の参加者との交流用

公式が推奨しているハッシュタグは入れておくのがオススメです!

他の方もこのハッシュタグを見て参加者を見ているからです。

ハッシュタグは検索したい人にとっては便利ですが投稿時はたくさん使わないことが大事です。

Twitter(現:X)ではハッシュタグをあまり使いすぎると承認欲求が見え隠れすることから反応されないケースが多く見られます。

botや業者アカウントなどはハッシュタグが多く使われていて、人間らしさを感じない反応だけを求めているように見えますよね。

入れても必須ハッシュタグの2種くらいにしてハッシュタグは濫用しすぎないようにするのがオススメです。

その他の伝えたい内容は自然な文章にすること

同じジャンルの仲間に見てもらうためにはツイート内容にキーワードを含ませることが大切です。

カメラマン募集、作品・キャラクター名を追加して検索に引っ掛かるようにしましょう。

池ハロの参加表明に入れたい内容について

投稿に含めるべき基本情報

  1. 参加予定日:3日間のうちどの日に参加するか
  2. 予定キャラクター:コスプレする予定のキャラクター名
  3. 参加スタイル:ソロ参加か、グループ参加か
  4. 撮影希望:撮影してもらいたいか、撮影を提供できるか
  5. 連絡手段:DMやリプライでの連絡可否

魅力的な参加表明のために画像を添付するのがオススメ

画像も一緒に添付してツイートすると通常のツイートよりは目立つことができます。

公式では参加表明用の画像テンプレートを配布しているのでそれを活用するのもオススメです!

参加表明で注意したいことについて

SNS投稿時に注意したい3つのポイント

  • 注意点
    • 個人情報の保護:本名や詳細な住所などの個人情報は投稿しないよう注意
    • 他人の写真の使用:他のコスプレイヤーの写真を使用する際は、必ず許可を取ってから投稿すること
    • 誹謗中傷の禁止:特定の作品やキャラクター、他コスプレイヤーへの批判禁止

参加表明はなるべく自分だけのコスプレが映る写真を使いましょう。

他の方が参加表明を見た時に誰が参加者になるかわからなくなるからです。

また、特定のキャラクターや個人、他のコスプレイヤーなどを下げるような発言はやめましょう。

池ハロ参加表明のための投稿文テンプレート(コピペ可)

ここからは池ハロの参加表明に使えるテンプレートを紹介します。

内容をコピペしてもOKですのでぜひ参考にしてみてください!

初参加者向けテンプレート

🎃池ハロ2025参加表明🎃

参加日:10月25日(土)

キャラクター:○○(作品名)

参加スタイル:ソロで参加します!

撮影:お声かけいただければ嬉しいです!募集しています

初参加で緊張していますが、⚪︎⚪︎(作品名)好きな方と交流できれば幸いです✨

お気軽にリプライやDMください!

#池ハロ2025 #ikehalo2025

併せ募集向けテンプレート

【参加表明&併せ募集】

池ハロ2025に参加します!

同時に併せをしたい方も募集しています〜!

作品名:○○
募集キャラ:△△、××(あと2名様)
参加日:10月26日(日)
時間:10:00〜16:00予定

フォロー内のみではなくフォロー外からも歓迎しています
気になる方はお気軽にDMどうぞ!

#池ハロ2025 #ikehalo2025

参加表明後の連絡の取り方について

反応があったときはリプ返信やDMでやり取りをして併せを計画しよう

参加表明投稿に反応があった場合は、積極的にリプライ返信を行うなどしてみましょう。

本格的に併せの約束ができたら待ち合わせ場所や時間、撮影の希望などを事前に決めておくとスムーズになります。

当日の連絡方法は複数あると安心

池ハロ当日は会場が広く、携帯電波も混雑することがあります。

サンシャインシティの受付・更衣室までが大変混雑するので待ち合わせに遅れてしまう可能性も高いです。

待ち合わせ時間に遅れそうになっているのに連絡が取れない時が1番焦るんですよね。

なので事前にX(Twitter)のDM以外にも、LINE交換をしておくなど複数の連絡手段を確保しておきましょう。

池ハロ参加表明後の参加当日のマナー

参加時のマナーについて解説します。

コスプレ登録をしていることがわかる参加証が見えるようにすること

イベント開催中は、必ずコスプレの参加証が見えるように携帯する必要があります。

また、撮影時間はイベント終了1時間前までとなっているため時間を守って楽しみましょう。

池ハロの開催時間、更衣室に戻るオススメの時間については下記も参考にしてみてください!

まとめ:参加表明をして池ハロを100倍楽しもう

本記事では池ハロの参加表明の解説と効果的な参加表明のやり方を紹介しました。

池ハロ参加表明は、池ハロをより楽しむために行うものです。

事前の参加表明で、ギャザリングや撮影などでより多くのコスプレイヤーと交流することができます!

適切なハッシュタグの使用と魅力的な投稿内容で、素敵な出会いと思い出を作りましょう!